出典:明治
今回は12月19日に明治から発売された「エッセルスーパーカップSweet’s 苺ショートケーキについてレビューをしたいと思います。
みなさんアイスはお好きですか?
アイス好きの方々の間なら当たり前だと思いますが、明治のバニラ味の人気アイスと言ったらスーパーカップですよね。
濃厚なミルク、やわらかーい舌触り、とろけるような甘さ。
バニラ好きならアイスはこれ一択と言ってもいいくらいのアイスです。
さて、そんなスーパーカップですが今回明治から発売された発売されたのは苺ショートケーキ味のスーパーカップです。
美味しかったので紹介させてもらいます。
外観チェック
開封前にまず見た目のチェック。
こちらは上からの写真から
パッケージだけを見るとまるでショートケーキです。
バニラアイスの上から苺のソースが垂れてきているのが美味しさを誘いますね。
苺ソースの下は生クリームでしょうか?味が気になります。
横から見てみましょう。
横でも赤い苺のソースでアピールしております。
Sweetsの文字も筆記体で洋菓子っぽさを出しているのがまたオシャレですね。
蓋は金色でプレミアムな高級感を感じさせますね。
蓋を開けてみると
アイスの上に一枚フィルム状の蓋が挟まれていました。
空気が中に入ってこないようにしっかりとこのフィルムで中身を守っているんですね。
明治も品質にこだわってるなー。
それじゃあフィルムを取って中身行っちゃいましょ。
中身チェック
フィルムを取るとこんな感じ。
濃い苺色が前面に広がります。
まるでスイカですか!?ってくらいの赤さで下のアイスが覆われています。
よく見ると苺のソースの中に濃い苺の果肉のようなものが混じっていますね。
苺好きならそろそろよだれが出てくるころでしょう。
食べる前に横からも一枚
果肉の部分でしょうか?数ミリ程度少しモコッと盛り上がっています。
ゴロっとした果肉が入っていそうですね。
実食
もう大分じらしてしまったのでそろそろ食べないといけませんね。
苺ソースとクリームが混ざって本当にケーキっぽい!ではいきましょう。実食!!
甘くてショートケーキに本当に近い感じの味で旨い!
ではもう一口。
むむっ?下の方に今度は薄い黄色のが付いてきている。
3層構成ってことですな。
下の黄色いのはチーズケーキのような味のカスタードみたいです。
まろやかなカスタードで、白いクリームといい感じに混ざって絶妙!
モグモグ。。。
レビューを忘れて一気に食べちゃっていました。
3層構成で量の比率としては以下のような感じですね。
苺ソース:1、バニラアイス:2、カスタード:2
よくアイスを見てみるとバニラアイスとカスタードの間にクッキーみたいのがちらほら入っています。
苺ソースとバニラアイスを食べてカスタードの層だけ残してみました。
結構クッキー上のチップ(ナッツ?)が入っていますね。
食べ心地としてはナッツを噛んでいるみたいな感じでナッツのような硬さです。
カリッ、コリッと食べれて美味しいです。
そのまま最後までいただいちゃいました。
味わいについて
食べてみて思ったのはアイスというより本当にショートケーキに近い感じということです。
苺ソース
酸味が結構効いています。
一番上の層にしっかりソースがのっているのでまず苺の甘酸っぱさがくるんです。
中に果肉が入っているので食べているとプチプチした食感が当たるので苺のリアル感が伝わってきます。
クリームアイス
スーパーカップバニラ味と比べて、より生クリームに近い感じです。
ミルクの甘みがしっかり伝わってきます。
苺ソースと混ざると酸味と甘みが絶妙なマッチングをしてくれます。
スプーンを入れるとスッと入ってバニラよりも柔らかめでショートケーキっぽさを出しています。
カスタード
一番下の層はカスタードクリームアイスです。
甘みがあって食べた瞬間の味わいはチーズケーキに近いような味わいです。
クリームアイスと混ざるとまろやかな味になります。
ナッツ
カスタードの層とクリームアイス層の間にナッツが挟まっています。
大きさとしては数ミリ程度のものから1センチ位のものまで。
食べるとカリっとしている感じでアイスの柔らかさに対してナッツの硬さのギャップがあってグッドです。
味は特についてませんね、ハーゲンダッツのアイスに入っているナッツみたいな味です。
値段
220円(税抜)
普通のスーパーカップは130円(税抜)なのでそれより90円も高いです。
パッケージがちょっと高級デザート感をアピールしている感じですもんね。
200円を超えてくるので手軽には買いにくいアイスですね。
栄養成分等
- エネルギー:266kcal
- タンパク質:3.5g
- 脂質:11.2g
- 炭水化物:37.9g
- 食塩相当量:0.2g
苺果肉19%なので1/5が果肉なのでたっぷり入っています。
原材料を見てみると水あめも使っているんですね。
水あめを入れるとアイスが硬くなりすぎなく柔らかい状態で食べることが可能と聞いたことがあります。明治も工夫しているんですねー。
容量
172ml
スーパーカップバニラ味と同じ量です。
量のイメージ沸かない人のために他のアイスの量も書いておきます。
- ガリガリ君:110ml
- ハーゲンダッツ:110ml
- ロッテ爽:190ml
ロッテ爽よりは少な目だけど、ガリガリ君・ハーゲンダッツよりは多いです。
こんな時に食べるのがおすすめ
コーヒーと一緒に
コーヒーを飲む時に一緒に食べるとすごく合いそうです。
アイスというよりケーキなのでコーヒーの苦味とのギャップがあるのが楽しめます。

- 出版社/メーカー: ネスレ日本
- 発売日: 2013/09/01
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログ (1件) を見る
食後に
食後のデザートとしてはありでしょう。
お皿にアイス毎移して頂くと上品な感じが出て良いかもしれません。
疲れた時に
甘みが強いので運動して疲れた時とか仕事で頭を使った時に丁度良いでしょう。
体に溜まった乳酸が一気に吹き飛びます。
総評
- 苺ソースが酸味が効いている
- ケーキみたいに甘くて美味しい
- ナッツの食感がグッド
- コーヒー等の苦味があるものとの食べ合わせが良い
- 甘過ぎるものが苦手な人には合わなそう
普通のバニラ味ももちろんおすすめです。↓

- 出版社/メーカー: 明治
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る