みなさん白湯って飲んでいますか?というか白湯って知っていますか?
僕も結婚する前は知らなかったんですが、結婚して妻に教えられてからというもの毎日白湯でコーヒーを作って飲んでいます。
この白湯ですが飲むといいことが沢山あるんですよ!
白湯とは
まず読み方ですが『しろゆ』ではありません。『さゆ』と読みます。
Wikipediaを見ると『しらゆ』ともよめるみたいですが、普通は『さゆ』と読みます。
白湯 – Wikipedia
白湯とは何かというと
一度沸騰させたお湯を、飲めるくらいまでにさましたもの
です。
何かのスポーツドリンクや栄養剤をイメージしていた人はいませんか?そんなものではありません。シンプルに原材料は水オンリーです。
白湯の作り方
白湯を作るにはコツがあります。
手順としては以下です。
- やかん等の入れ物に水を入れて沸騰させる。
- 沸騰したらそのまま10分程度沸騰させ続ける。
- 10分経過したら火を止めて完成。
本当に簡単です。あっとういう間に完成します。
なんなのこれ?水と同じでしょ?ってよく言う人がいます。僕も初めて見たときはそうでした。でも違うんです。
水道水の成分の中には微小ですがトリハロメタンという物質が入っています。トリハロメタンは発ガン性があったりアトピー等を引き起こすとも言われています。なのでこれを体内に取り込むのはあまり好ましくありません。
このトリハロメタンを取り除くためには長時間水を沸騰させる必要があります。10分以上沸騰させることでこのトリハロメタンの量が半分以下になります。
白湯は一度作ってしまえば冷めてしまっても白湯として飲めます。なので朝とか忙しい方は一度に大量に作ってポットに入れて保存しておくというのも手です。
白湯の効果
白湯の効果ですがトリハロメタンが取り除ける以外に体への良い効果が沢山あります。
体質改善
体質改善効果がすごいです。
白湯で暖かいお水を体に取り込むことによって内蔵等の体内組織が活性化します。これによって不活性状態で引き起こされていた便秘等も治り、食べ物の消化も良くなります。
また、冷え症で困っている人には飲むことで体がポカポカになるので体温が上がり冷え症が解消されるとも言います。
デトックス効果
デトックス効果もあると言われています。
白湯はジュース等のように不純物が沢山入っている飲み物ではなく現在料が水オンリーです。飲めば飲むほど血液もサラサラになります。普段タバコやお酒で血液がドロドロの人には効果ありそうですね。
ダイエット
体温が高い人ほど代謝が高いといいます。
この記事によれば体温が1度上がることで700kcalも代謝が上がるようです。
mery.jp
白湯を飲むことで体がポカポカとし体内の組織が活性化することで自然と体温も上がります。この体温上昇で代謝も上がります。
まとめ
白湯はお金もかからない(ガス代位)で作れる健康に効果的な飲み物です。知らなかった人はとりあえず一日一杯飲んでみるというところから初めてみることをおすすめします。